新入社員の安全運転意識を高める研修プログラムのご案内
新入社員を迎える企業の皆様へ
株式会社トヨタレンタリース神奈川では、新入社員を迎える企業の皆様に向けて「新入社員の安全運転意識を高める研修プログラム」をご用意しております。
安全運転意識を高めることで、交通事故リスクの軽減による自動車保険料の削減、また事故を未然に防ぐことは、事故が起きてしまった際のコスト削減につながり、コア業務の生産性向上に繋がります。
さらに、企業の信頼性の向上や安全な職場環境が整うことで新入社員のモチベーションの向上にも繋がる等メリットがございます。
新入社員を迎える企業の皆様は是非ご検討ください。
【研修プログラム内容】
研修プログラム① 座学研修と危険予知トレーニング
座学研修では、安全運転の重要性や社用車運転時の責任、事故対応について学びます。さらに、実際の運転をシミュレーションした危険予知トレーニングも実施します。
研修プログラム② 運転適性検査(OD式安全性テスト)
新入社員の運転特性や運転マナーを評価し、交通事故を起こす傾向を測定します。客観的に運転傾向やクセなどの運転特性を理解することができるので、運転研修の指導者は効果的な指導や対策を行うことが可能です。
研修プログラム③ ドライビングスクール手配
実技研修では、教習車を使用して運転の基本操作、駐車技術、路上での運転レベルをチェックします。運転後にはフィードバックを行い、新入社員の運転のクセや改善点を明確にし、安全運転技術の向上を図ります。
お問い合わせ
・お電話、メールからはこちら
株式会社トヨタレンタリース神奈川 営業推進部
受付時間:平日 9:00~17:40
電話番号:045-459-2419
メールドレス:lease-suishin@toyota-rlk.jp
・ホームページからはこちら