シンポー情報システムでは新ブランド「sukizo(スキゾー)」をスタートいたしました

シンポー情報システム㈱では、2025年4月より“新たな価値創造”への取り組みを加速させる新ブランド「sukizo(スキゾー)」をスタートいたしました。
「堅実でおもしろい」シンポーの「おもしろい」を担うブランドとして、これまでの事業内容にとらわれない自由な発想で、未来の笑顔につながる新たな価値創造を推進していきます。

◎ブランドロゴ・スローガン

 『好きをふやそう、みつけよう。』
 シンポーとの関わりから「好きなことが増える」「好きだったことがもっと好きになる」そんな価値を提供する取り組みにしたいという想いからこのブランドスローガンを定めました。

◎sukizoの取り組み
 『ぬりぬりマスター』、『プログラミング教育』、『デジスコ』をsukizoブランドのサービス・活動に分類し推進してまいります。

ぬりぬりマスター
地域のイベントでお子様に大人気のぬりぬりマスター。
タブレットで好きに色をぬった絵がモニターやスクリーンの中で動き回ります。
出来上がった作品は世界でひとつだけのオリジナルポストカードにもできます。
地域のイベント等であれば、その地域の外観をイメージした背景に設定でき、住んでいる町に自分で色塗りした絵を走らせることが可能です。
ぬりぬりマスターイベント導入例:YRPオープンイノベーションデー2024~ここから未来が見えてくる~、湘南にのみやふるさとまつり、横浜市原宿地域ケアプラザのイベントなど

プログラミング教室
小型ドローンを使って、指定されたコースの飛行ルートをプログラミングします。横浜市の小学校では出張プログラミング授業もおこなっています。

デジスコ
「サッカーの大会運営をラクに楽しく!」まるでプロの大会のようにリアルタイムで試合の状況を共有できるWebサービスです。
デジスコ利用事例:『WORLD FOOTBALL FESTIVAL U-12(小学生年代の国際サッカー大会)』

ご興味のある方は、ぜひシンポー情報システム(株)までお問合せください。